アードベッグ 19年 トリバーン

少しblogアップが出遅れた。
って感じしますが、話題作。
アードベッグ19年です。
4年前ぐらいから毎年リリースされていたardbeg twenty somethingシリーズから若干若くなりましたが、お値段もかなりお手軽に半値ぐらいになりました。
それでもまぁ1本2万5千円ぐらいしますが。
味わいはやはり多層的アードベッグ!
ardbeg twenty somethingはチーズのような乳酸的な香りを伴う立体的な味わい構成でしたが、こちらも複雑というか多層的な感じです。
これはやはりアードベッグの酒質の軽さが際立ちますね。
まじまじと飲むとアードベッグって本当に軽いウイスキーだな…と思います。
ラガヴーリンなんかと比べると特に感じますね。
ハイボールなんかはアイラだったらアードベッグが良く味わいが伸びるんじゃないかと。
先日名古屋にもビル・ラムズデンさん来てました。シークレットな内容も。
名古屋飛ばしにならず良かったです。笑
今週はいよいよ講師養成講座です。
来週も短時間5時間ぐらい滞在だけですが、東京で。再来週にはローズバンクスタッフと鹿児島へ上手に組み立てていこうと思ってます
寝ないようにして、40問の認定試験クリアするまで頭働かせていきたいと思います。
ちなみにマスターオブウイスキー論文は13枚まで書けましたが…
うーん。内容がまだ弱い。
もう少し煮詰めて12月提出目指してます。
今日は納屋橋夜市。
みなさんクラフトビールを美味しそうに飲ませてました。

BAR NON Peat

11月21日現在 H・Pの運営元のAMEBA OWNDが今後更新できないようでこちらのホームページは閉鎖する予定 19:00〜1:00 最終入店 0:00 ※年中無休 052-563-5758 ◉11/10(日) 沖縄ウイスキー&スピリッツフェスティバル2024出展 ◎11月16日(土) 17日(日) エニタイムウイスキー2024 出展 チケットの方は完売しました。 ◉インボイス制度対応してます

0コメント

  • 1000 / 1000