3本の矢 マッカラン タムデュー ロセス
本日12月22日 土曜日通常営業ですが、土曜日なので1時に閉店です。
先月入荷した少し話題になったと思うボトルです。マッカラン・グレンロセス・タムデュの40年以上の原酒を合わせたブレンデッドモルトウイスキーです。
開封時はなんとも樽感が強くて口が窄むような感じがありましたが、少し時間が経ったら、甘い蜂蜜感や完熟したリンゴ感がしっかり出てきてオレンジリキュールのような包み込むような味わいもほんのり感じます。
空気に触れて引きこもっていた長期熟成ウイスキーの原酒の強みが華やかに出てきました。
合わせ技のウイスキーで陶酔感というより本当に綺麗なまったりするウイスキーですね。
まだまだ残り半分はありますので年末時期一年を振り返りながらお楽しみ下さい
素敵な色合いですね〜
今回のPBとして出されている酒屋さんの店主さんがノンピートへ来ていただいた時のエピソード…。
どんな方へもBARで二店舗を出すのは私は全力で反対しますと言われていた事。
僕も含めてですが、最近はウイスキー人気もあり勢いをつけて挑戦される方も多いようですが、酒屋さんの立場で100%反対というスタンスにビックリしました。
どんなオーナーバーテンダーへも言われているようですが、強烈に凄みのある言葉でしたので印象に残っています。
お店の箱は残せれてもバーテンダーを後継していく事の難しさを訴えっているんだと思います。そう思いますと・・・うちの店は恵まれてるな〜って。
週末は毎週僕もローズバンクで遅い時間は働きますが、一緒に働いていて柴山君の成長力が凄くてついつい嬉しくなってしまいますね。
当たり前の日々を当たり前に感じない感受性を保ちながら日々営業していきたいと思います。
って言いながら…惰性に陥る事ありますよね〜。日々反省です。
ラベルがノスタルジーなんで。なんだか懐かしきオールデイズな気分にさせてくれますね~
0コメント