静岡 ガイアフロー プライベートカスク ¥1200/20ml
散歩をしていても暖かな季節になってきました。
営業時間も短く、22時手前になるとお客様に声掛けして帰っていただくのも心苦しい中声掛けさせていただいてます。
今日の記事も今の世の中の空気感的にお祝いムードで喜べない感じではありませんが、ボトルの問い合わせも多かったりお客様の反応的に『欲しい』というような声もあったのでお伝えさせていただきます。
こちらのアードベッグは以前のオリジナルボトルです。
樽はインプレッシブカスクのウイスキーでヤングアードベッグです。
当時のスタッフの名前入りのボトルの最後のボトルを抜栓しようと思ってるのでお楽しみください。
さて。本題ですが、静岡のプライベートカスクの方を払い出しました。
実はBAR NON Peatの5周年記念のボトリングにしようとしてたのですが、急遽4年目の熟成に入る所で樽を払い出す決断をしました。
理由はご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、静岡蒸留所の熟成庫の方はかなり気候の凹凸が激しくエンジェルズシェアの方は激しくこのまま熟成をかけると過熟感が出ると思い当初の予定とは変わってしまいましたが、払い出ししました。
やはりオクタブのような小さな樽だとかなり揮発が激しく想像以上の熟成感でした。
そんなこんなで姉妹店の『BAR ROSE BANKの20周年記念ボトル』となりました。笑
こちらのボトルは今のスタッフや以前働いてくれていたお世話になった方やウイスキー雑誌『ウイスキーガロア用』や関係者の方に配っていたのですが、まだ残っているボトルがあります。
残っているボトルをどうしようか考えてはいたのですが、酒販免許はないので販売は出来ないという事で交換という形でお願いする事になりました。
昨年末にスタッフ研修で静岡蒸留所へ行って確認した時の写真です。
↑の真ん中の樽が今回のオクタブです。
条件・静岡プライベートカスク・プロローグKや余市&宮城峡などのマイウイスキー
基本的には静岡ガイアフローのウイスキーとなら交換OKです!
※余市&宮城峡のマイウイスキーを交換する方はいないかもしれませんが・・・
一部既に同じプライベートカスクの交換は決まってますが、まだ17本程は交換可能です。
プロローグKでいいの?と言われましたが、実は2店舗分のレギュラー扱い分がなくて交換で全然可能です。。。
問い合わせ先はbar@rosebank.name
もしくはお店で交換は可能です。
ローズバンク20周年に関しては何処かで記事にして書いてみます。
感傷に浸るような事はありませんが、もう20年。
ビックリですね。
0コメント