ボウモア 25年
今週は土曜日22日(土曜)が臨時休業となります。
ご迷惑お掛けしますが、お間違いのないようお願い致します。
本日はボウモアの25年です。3・4年前ぐらいにロンドンで購入したウイスキーです。
80年代原酒の特徴的なボウモア。
スミレやレモングラス。
シーソルトなボウモア。
あぁ懐かしいなこの感じって体感出来ます。
ボウモアも90年代蒸留に入ってから明らかに変わってきましたものですね。
先々月アイラ島行った時にニューメイク飲みましたが、アイラなのに清澄度高め!って感じでスピリットセイフを眺めていたらボウモアは後溜寄りは実はそこまで長く取らないってこの時は強調されてましたが、時期によってタイミングを早めにミドルカットをあげたり遅らしているんでしょうか。
ともかく多彩な表情のボウモアですからね。
そういえば先日のイベントでオマーのこのウイスキーが非常に興味深かったです。
ラベルみると・・・
ラベルみるとソレラ・シェリーカスク。
ソレラから引っ張ってきているシェリーカスクでしょうか。
確かに全然通常のSherry樽とは違うウイスキーでした。2杯、3杯は飲めませんが1杯で満足感たっぷりです。
この川はなかがわっていうんですって。
ちなみに九州です。
にしなかしまばし。
自分の地元中川区にも同名の地域がありなんだか福岡で微笑ましたかったです。
0コメント